Rhythm フューチャーズキャンプ!ニセコで最高のキッズ向け雪上体験
格安航空券を見つけて、宿の予約も視野に入れて……でもそのあたりから、ニセコへのスキー旅行が持つ“夢のようなロマン”とはちょっと違う、現実的な問題も頭をよぎりはじめます。
「仕事、休めるかな?」
「家族をクリスマスに全部連れて行ったら怒られそう…」
「私が滑ってる間、子どもたちはどうしよう?」
家族スキー旅行を計画するなら、考えておくべきことはたくさんありますよね。
クリスマスを実家で過ごさないことでおばあちゃんに怒られるかどうか、会社から年末年始の休みが取れるかどうか....それは私たちにも断言できません。
でも、子どもたちの雪上レッスンについては自信を持っておすすめできます。ニセコで一番のキッズスノープログラムをご紹介しますよ(3つの悩みのうち1つは即解決!)
もっと詳しく教えて!
ニセコでキッズ向けの最高のスノー体験をお探しですか?
それなら Rhythm フューチャーズ スキー&スノーボードキャンプ がぴったりです!
月曜から金曜までの1週間のレッスンプログラム、毎日ついてくる無料ランチ、そして雪の上での最高の指導。
Futures Camps は、お子さまたちが山の上で“プロ並みに”滑れるようになるためのベストな方法です。
他のキッズプログラムとここが違う!
スキーやスノーボードとの最初の出会いが、その後もずっと続く趣味になるか、それとも「雪の中で転んで泣いていた記憶」で終わってしまうかを左右する、大きな分かれ道になることを私たちはよく知っています。だからこそ、Rhythm フューチャーズキャンプでは、一般的なスキースクールのような内容にとどまらず、もっと充実した雪上体験を提供したいと考えました。
コーチや他の参加者と1週間ずっと同じメンバーで過ごすことで、仲間意識が育ち、楽しみながら確実に上達できる環境を整えています。仲間と一緒に目標に向かって成長していける、そんな楽しくて安心できるスノー体験をお届けします。
では、具体的に何が含まれているのでしょうか?
- 月曜〜金曜、毎日9時〜15時のウィークリーレッス
- 毎日異なるマウンテンロケーションでのランチ付き
- 1週間を通して同じコーチ&同じグループで安心サポート
- グループ最大6名の少人数制
- お子さま一人ひとりに進捗を記録する「成長記録ブック」をご用意
キッズキャンプが小さなライダーたちに最適な理由
お子さんがレッスン中は、夫婦でゆったり自由時間
子連れ旅行では、なかなか“完全オフ”でリラックスするのは難しいもの。
子どものぐずりに対応したり、家族全員の食事の手配、長時間の移動……気を抜けないタスクが山ほどありますよね。
でも、1週間毎日子どもをプログラムに預けられるとしたら?
その間に、大人だけで急斜面を滑ったり、滑った後の一杯を楽しんだり、日本の美味しいお寿司をゆっくり味わう時間が手に入ります。
だって正直なところ、8歳の子が生のマグロを出されて大喜びする姿って…あまり想像できないですよね。
ベストな選択をするためのアドバイス
「ずっとスキーやってるから、自分で教えられるはず。」
……これぞ“死亡フラグ”と言わんばかりの名言。
もしあなたが、ゲレンデの途中で立ち止まり、疲れ切った顔で泣きじゃくる子どもを見守っている親御さんを見たことがあるなら、おそらく彼らは「自分で教えれば大丈夫」と思っていたタイプです。
でも実際は、ほんの少しのコツや、声かけの工夫、的確なアドバイスがあるだけで、驚くほどスムーズに上達することもあるんです。
だからこそ、初心者にとって認定インストラクターはまさに“心強い味方”なんです。
これまでに年齢も国籍もスキルもさまざまなビギナーを指導してきた経験豊富なインストラクターたちは、お子さまの「学び方のスタイル」を瞬時に見極め、それぞれに合ったアプローチでレッスンを進めてくれます。
さらに最初からインストラクターに教わることで、お子さまたちは正しい技術をしっかり身につけることができます。これがのちにレベルアップしていく際の大きなアドバンテージに。
なぜなら、間違ったクセをあとから直すより、最初にしっかりと基礎を固めておく方が、ずっとスムーズだからです。
新しい仲間と出会えるチャンス
私たちも科学的な根拠まではわかりませんが、「一緒に滑った友だちはずっと仲良し」、これは間違いないんです。とくに、スノースポーツを同じタイミングで始めた仲ならなおさら。年齢の近い子どもたちと一週間一緒にレッスンを受けることで、楽しさや仲間意識が育まれ、私たち大人がスノースポーツにハマったあの感覚を子どもたちにも味わってもらえるはずです。しかも、「また来年も一緒に来ようね」なんて約束し合ったりして。
いまはまだ来年の予定がなくても、安心してください。ニセコで本物のパウダースノーを体験した人は、必ず戻ってくるって決まってますから。
「ランチ付き」=大事なことにお金を使える!
せっかくの旅行なのに、毎日カツカツの予算で過ごすのは誰だってイヤ。でも、結局そうなりがちですよね。
そんな“1日1,500円生活”のしがらみから抜け出して、大事なことにお金を使いましょう。
たとえばお土産、新しいウェア、そしてなにより家族との一生モノの思い出づくりに!
もう少し近くなってから予約する予定…
うーん、本当にそれで大丈夫?
2024/25年の冬シーズン、ニセコユナイテッドの4つのスキーリゾート(花園・グラン・ヒラフ・アンヌプリ・ニセコビレッジ)では、リフト&ゴンドラ乗車回数がなんと 1,130万回超え。前年比 13.5%増 という驚きの数字を記録しました。
つまり、「ニセコがアツい」というのは、ただの噂じゃありません。
私たちからのアドバイス?
賢く予約して、お得に旅を始めましょう!
“早割特典”って実際どんなお得があるの?
早めに予約することで、最高のギアや指導力のあるインストラクター、そして何より「確実に泊まれる宿」が手に入るだけではありません。
実は、それ以外にもニセコに行くなら早め予約が断然おすすめな理由がたくさんあるんです。
安い、もっと安い、さらに安い
宿泊の割引、レンタルの大幅セール、レッスン・ガイド・ツアー各種の早割キャンペーンなど、今回のスキー旅で“ちょっとおトク”を狙いたいなら、早期予約を活用しない手はありません!
安いって言いました?
そう、早期予約の一番のメリットはやっぱり“ドカンと割引”なわけですが、でも正直、それ以上に欲しいものなんてあります?パウダーをかっ飛ばしながら、ポケットにはしっかり余裕のあるお財布。これ以上の幸せ、ありますか?