ニセコの冬の知っておきたい基本情報

今年の冬ニセコに行く予定で、宿泊先やリフト券を予約しながら、一体何がどこにあるの?と混乱してしまう人も多いのではないでしょうか?


0josh-1024x576.webp

ご安心ください!私たちがついてます!

この記事では、冬のニセコで知っておくべき必須情報を紹介いたします。

アクティビティーエリアから、各エリアの特徴まで、これを読めばニセコ通!!!!


annupuri.webp


A- Annupuri アンヌプリ

ニセコユナイテッドを構成する4つのリゾートの1つで、緩やかなコースやファミリー向けの地形、そして比較的人の少ない環境で知られています。周辺には地域でも有名な温泉が数多くあり、数本滑ってから温泉でゆっくり疲れを癒すには最高の場所です。


backcountry.webp

B- Backcountry Touring バックカントリーツアーリング

ニセコについて少しでも知っていれば、バックカントリーがどれだけ盛んな地域かご存知なはず。どこを見渡しても山・山・山。そのすべてが滑走可能です。

正しい安全装備、登山道具、そして地形や気象を読み解く知識があればの話ですが。
もしそれらに自信がない場合は、この地域に詳しい認定ガイドと必ず一緒に行動してください。


Tsubara-Tsubara-1024x576.webp

C- Curry スープカレー

食の都、北海道は“ご当地グルメ”が豊富です。その中でも大人気なのが「北海道スープカレー」。訪れるならぜひ食べてほしい、心も体も温まる一品です!


demo-sales.webp

D- Demo Sales デモセール

最新モデルをわざわざ買う必要はここではありません!予算を温存して、ニセコに着いてから中古デモ品を格安でゲットしましょう。冬の始まり頃、多くのレンタル店・ショップ(もちろん私たちリズムも含めて)が大規模な中古販売を行っています。


rj1-1024x576.webp


E- Events イベント

Rhythm Rail Jam、ムービーナイト、Niseko Shootoutなど、冬の間はイベントが途切れません。雪遊び以外の楽しみも満載なのがニセコです!



27-01-24_FoodTrucks_IP-2-1-copy.webp

F- Food フード

ミシュラン星付きの高級レストランから、フードトラックや小さな居酒屋、ラーメン屋まで、ニセコには魅力的な飲食店が勢ぞろい。


gates.webp

G- Gates ゲート

延々とハイキングせずにバックカントリーへ行けるものより良いものってある?はい、ゲートシステムです!

ニセコのゲートシステムなら、リフトを使って簡単に非圧雪のバック & サイドカントリーにアクセス可能(一部は少し歩きます)。まさに最&高。



06-03-24_NisekoGatesGuiding_IP-7119-1024x683.jpg

H- Hanozono and Hirafu HANAZONOとヒラフ

ニセコユナイテッドの中でも特に人気の高いヒラフとHANAZONO。山中のコースで繋がっており、初心者向けコースから本格的なバックカントリー/サイドカントリー、そしてエリア屈指のパークまで、どんなレベルのライダーにも最適なエリアです。


crew-talk.webp

I- In-resort guiding In リゾートガイド

毎回滑る前に数分間トレイルマップを見ていると、気づいた頃には丸々1時間ほど地図を見るだけで時間を使ってしまうなんてことも。

そんなのもったいない!
旅の最初にリゾートガイドを利用して、リゾートのおすすめルートや穴場のパウダーを案内してもらいましょう。リゾート内の繋がりも一気に理解しやすくなります。


places-to-ride-niseko-1024x683.jpg


J- Jagata-Kun じゃが太君

日本ではもう当たり前の、ご当地キャラ
白馬は「ヴィクトワール・シュヴァルブラン・ムラオ III(通称ホワイトホース)」、
富良野は名物“へそ祭り”にちなんだ、ヘソ丸くん。


そしてニセコは…世界一クールなスキーするジャガイモ、じゃが太くん(倶知安はジャガイモが特産)。

ニセコに来たら、町のいたるところでじゃが太くんに出会えます。そのたびにちょっとテンション上がるはず。だって…スキーしてるポテトだよ?可愛いに決まってるじゃないですか!!!

karaoke-2.webp

K- Karaoke カラオケ

ニセコではバックカントリーや羊蹄山ハイクが“通過儀礼”みたいに言われがちですが、実は本当の通過儀礼は…カラオケ!
家族旅行でも、デートでも、仕事仲間との飲み会でも、最高のアイスブレイクになります??(リズムメンバー情報なので、デートでのアイスブレイクは保証はできません!)



olly.webp

L- Lawson Fried Chicken ローソンのチキン

「日本の食べ物マジで最強だよ。ローソンのチキンとかさ!」って海外の方がよく言ってるの、最近耳によくしますよね。
こう言われると日本人からすると、変に聞こえるかもしれないですが、コンビニのホットスナックのおいしさは、一番みなさんご存知なはず!

そして、たまごサンドと一緒に...試したことある方いますか?最高ですよね。


pow-car.webp

M- Metres of snow M単位の雪

ニセコが“世界のパウダーの首都”と呼ばれる理由はこれ。
1シーズンの平均降雪量は12〜15メートル!これは大谷翔平選手を約8人分を縦に積んだ高さです。

想像通り、とんでもない量のパウダー。

probin.webp

N- Niseko Village ニセコビレッジ

4つの連結リゾートの一つ、ニセコビレッジ。ヒラフとアンヌプリの間に位置し、家族連れにも嬉しいロングランが特徴です。
また、ニセコ世 ビレッジには美味しい飲食店が集まっており、ランチ休憩にもぴったり。

Kyogoku-Onsen.jpeg


O- Onsen 温泉

誰が相手でも主張しますが——
滑った後の温泉、そしてラーメン。これより最高の組み合わせは存在しません!
伝統的な温泉で身体を癒すのが最高のリカバリー。そして何より、ニセコ周辺には温泉がたくさん!


pizza.webp


P- Pizza Chair ピザリフト

高所が苦手な人には向かないかも。でも、スリルを求めるならぜひ挑戦してほしいのがニセコ名物“ピザボックスリフト”。はい、その名の通り、一人乗りでピザボックスくらいのサイズです。


quiver_1.webp

Q- Quiver  クイバー

長年滑っている人なら、自分のボードやスキーをコレクションしているはず。でも、全部持ってきて荷物料金を払う必要はありません。レンタルで済ませましょう!
どんなギアを持っていても、私たちのラインナップの方がもっと豊富。あなたが求めるものが必ず見つかります。


moon-bar-1024x576.webp

R- Ramen ラーメン

ラーメンは日本全国で人気ですが…実は味噌ラーメンは札幌発祥!
北海道に来たなら、温かい味噌ラーメンは絶対に外せない一杯です。


strong-zeros-1024x576.webp

S- Strawberry Fields/ Strong Zeros/Sapporo Classics/ Sushi/ Seicomart ストロベリーフィールド/ストロングゼロ/サッポロクラシック/寿司/セイコーマート

“S”を一つに絞るのは難しかったので全部まとめます。

朝起きて、冷蔵庫に残っていたセコマのおにぎりを食べながらゴンドラへ。
頂上に着いたらHANAZONOへ行って、ストロベリーフィールズをひたすら滑る。
帰りのリフトではもちろんストゼロ。
滑り終わったら、サッポロクラシックを飲みつつバスを待ち、夜は寿司へ。

…最高の1日じゃない?


maxkir-1024x576.webp

T- Tree lines ツリーラン

リゾートによっては「この木の間絶対滑れないでしょ…」と思う場所もありますよね。
まるで「100年後に誰かがここを滑るだろう」と思って木が生えたような、完璧な配置のツリーランが日本は多いんです。
初心者がツリーを試すにも優しい地形です。


ana.webp

U- Unpredictable 予測不可能

これだけ雪が降る地域では、天候がとにかく変わりやすい。
1秒前まで快晴だったのに、次の瞬間にはホワイトアウトなんてことも。
事前に基本装備を揃えておいて、あとは最寄りの リズムサミットで足りないギアを追加して万全のジャパウ仕様に整えましょう。


lebemt-1024x576.webp

V- Ventilation 通気性

滑っている時は、通気性と重ね着が超重要。
薄いメリノのインナーに、通気口がたくさんついたジャケットがベスト。
天候が変わりやすいので、体温調整できる装備は必須です。


barunba-1024x576.webp

W- Wakarimasen わかりません

ここら辺までくると、AーZの日本語を考えるのが難しくなってきました。ので、シンプルに


わかりません。


stack.webp

X - X-rays Aren’t Cheap X線検査

Xから始まる日本語ってないんですよね...。

なので、X線検査が必要にならないように...保険を!


yotes.webp

Y- Yotei 羊蹄山

ニセコでは羊蹄山が常にあなたの方向を示してくれます。どこにいても、羊蹄山を見れば自分の位置がつかめます。


powwww.webp

Z- Pow パウダースノー

これにつきます。

この冬は、少しでも安くレンタルをしたい?それなら、ギアの事前予約でよりお得に!t's now or never!