北海道の"HOT" で "IT" なイベント

夏真っ盛りの2025年、ニセコ・富良野・そして北海道各地では、すでに数々のエピックなイベントが開催されています!
でも、そういうイベントって、ちゃんと情報を追っていないと数日後に「あの積丹美国の花火大会、今年マジでよかったよ〜」なんて話を聞いてから気づく…なんてこと、よくありますよね?

fire.webp

そんなの、もう見逃したくない!
この夏、富良野エリアで開催される注目のイベントを確実にチェックしたい方のために、ここに必要な情報を全部まとめました!


matsuri_1.webp

まずは、知っておくと役立つ用語をいくつかご紹介:

祭(Matsuri)
日本の伝統的なお祭りで、神社やお寺、小さな町で行われることが多いです。四季の移ろいや地元の特産品、歴史的出来事を祝うものが多く、屋台、花火、音楽、地元の人々の活気が詰まった体験ができます。

マラニック(Maranic)
最初は「え?」となるこの言葉、実は「マラソン」と「ピクニック」の造語。つまり、お腹いっぱいでマラソンを走るスタイルです。順位やタイムを競うものではなく、地域をのんびり走って地元グルメを味わいながら、人との交流を楽しむゆるランイベントです。

Rhythm Event
説明不要。楽しいに決まってるやつです。

peaceouthomie.webp


さて、用語の準備ができたところで——
次に来るイベントはいつ?何がある?


北海道の7月の注目イベント


夏が本格的に始まっていますね。ここからリズムピックの熱いイベントをお知らせします。


matsuri.webp


小樽潮祭(うしお)

2025年7月25日~27日
北海道・小樽

50年以上の歴史を誇る小樽の名物イベント。毎年大人気の「潮ねりこみ踊りパレード」は必見です。
小樽は北海道の海鮮の都とも呼ばれ、札幌・ニセコからも車や電車で約1時間とアクセス抜群!リズムスタッフも太鼓判を押す、おすすめのお祭りです。

蘭越せせらぎまつり

2025年7月26日~27日
蘭越町・尻別川沿い

伝統と現代音楽が融合するユニークな夏祭り!神楽や和太鼓演奏、さらに音楽フェスやフードトラックも登場。会場の尻別川では、SUPやカヤックも楽しめるので、アウトドア好きにもおすすめ。
夏の北海道を川辺で満喫しよう!



182C33F1-2CDB-41F6-B9FB-1B9F15985546.JPG

倶知安神社例大祭

2025年7月27日~29日
倶知安町

神社に行かなくても大丈夫!このお祭りでは、御神輿(みこし)が街を練り歩き、赤坂奴や子供奴のパレードが伝統文化を盛り上げます。
地域の人々と観光客が一緒になって楽しめる、ローカル色豊かな祭りです。

furano-belly.webp

富良野へそ祭り

2025年7月28日~29日
富良野市

ぽっこりお腹?大歓迎!
1969年にたった11人から始まったこのユニークなお祭りは、今や5,000人以上が参加する大イベントに成長。お腹に顔を描いて街を練り歩く「へそ踊り」で、笑いと元気を届けてくれます。
観て楽しい、参加してもっと楽しい夏の風物詩!


北海道の8月のイベント


この期間が夏1番の祭り気分ですよね。毎週末お祭りで忙しすぎるくらいです。

見逃さないようにカレンダーに記入しておきましょう!

kutch.webp

倶知安じゃが祭り

2025年8月2日〜3日
倶知安駅前通り

ニセコユナイテッドの麓・倶知安町の公式キャラ「じゃが太くん」をご存じですか?スキーが得意なポテトのキャラクターで、じゃが祭りはまさにじゃが太くんの祭典!
屋台、巨大なストリートパレード、そして「じゃがいもつかみ取り大会」など、笑いとユニークさが詰まった夏の名物イベントです。
しかも会場は倶知安駅のすぐそばなので、アクセスも抜群!


kennys-fave.webp

岩内まつり

2025年8月2日〜3日
岩内町

ニセコから車で30分ほどの岩内町では、道内でも屈指の花火大会が開催されます。伝統的な踊り、ライブパフォーマンス、そして岩内・たらふく村の特設マーケットも登場。
花火とお祭りの王道を楽しみたい人におすすめ!


fireworks.webp

ニセコ町花火大会

2025年8月2日
ニセコ町

「もう花火は見慣れたよ」という人も、日本の花火大会は次元が違います。まるで映画の魔法のような花火が夜空を彩ります。
ニセコの澄んだ空気と広い空で見る花火は格別!


ニセコHANAZONOヒルクライム

2025年8月3日
倶知安市街地〜五色温泉

自転車好き必見!倶知安市街から標高約800mの五色温泉までを駆け上がる、迫力満点のヒルクライムレース。観戦も、もちろん参加も大歓迎!


Yay.webp


 ヒラフヒルボム

2025年8月9日
ニセコ・ヒラフ

高速で坂道を駆け降り、障害物を突破していくエリミネーション形式のスケートレース!競技者として出ても楽しい、観戦だけでも大盛り上がり間違いなしのカオスイベント!

greenpark.webp


ニセコグリーンパーク・シネマキャラバン

2025年8月9日〜17日
ヒラフ・グリーンパーク

1週間にわたり開催される野外映画祭!
音楽ライブ、外で楽しむジンギスカンディナー、スケートランプなど、フェス感たっぷりのイベントです。
上映予定には「スタンド・バイ・ミー」やイタリアのコメディ名作「Cinema Caravan」などがラインナップされています。


ひらふ祭り

2025年8月22日 & 23日

ヒラフエリアの夏の風物詩がこのひらふ祭り。毎年たくさんの地元の屋台が並び、さまざまなアクティ美に子供達も大喜び。ライブミュージックやチャンバラ大会、豪華景品が当たる餅まきなど誰もが楽しめる夏のお祭りです。


共和かかし祭り

2025年8月24日
共和町

ハロウィン好きにはたまらない!このお祭りの目玉はかかし(案山子)コンテスト。衣装を作ってエントリーするのもOK!
さらに、共和は日本でも有名なメロン・スイカの産地。ぜひ地元の旬をゲットして。


suptoya.webp


ラブ洞爺

2025年8月23〜24日
洞爺湖

ニセコからも近く、知る人ぞ知る名スポット「洞爺湖」で行われる週末キャンプフェス!
アイヌ文化の歴史が息づくこの地で、音楽・キャンプ・カルチャーを満喫できる貴重なイベントです。
湖畔キャンプを楽しみながら、地元とつながる週末を過ごしてみませんか?

北海道の9月に開催されるイベント


秋の気配が近づいてきてはいるものの、9月にもまだまだ見逃せないイベント開催予定!
(そして…追加発表も控えているとか!?)

summer_niseko_hiking-4.jpg

仁木マラニック
開催日:2025年9月20日(土)

北海道のりんごとワインの里・仁木町で開催される、マラソン×ピクニックのハイブリッドイベント「マラニック」。ちょっと変わった組み合わせに思えるかもしれませんが、リズムチームも大注目!

走るだけじゃなく、途中のエイドステーションでは地元グルメや特産品が楽しめる、仁木の魅力がたっぷり詰まったイベントです。これはもう、参加するしかない!

そのほかに楽しめる夏のアクティビティ


旅程がローカルイベントと合わない?そんなときでも楽しめるアクティビティをご紹介!


ゴルフ

夏の爽やかな風、美しいグリーン、そして遠くにそびえる羊蹄山——
ニセコほどゴルフにぴったりなロケーションって、他にあるでしょうか?

初心者から上級者まで楽しめるコースが点在しており、絶景の中でリラックスしながらプレーを満喫できます。自然の中で過ごす贅沢なひとときをぜひ味わってみてください。


niseko-golf.webp


キャンプ

北海道でキャンプをしないなんて… それは、まだ北海道キャンプの素晴らしさに気づいていないだけかもしれません。洞爺湖の穏やかな湖畔キャンプから、白老でのサーフキャンプまで、北海道には多種多様なキャンプスポットがあり、それぞれに魅力が詰まっています。



toyacamp.webp

マウンテンバイク

冬には世界最高のパウダースノーを誇るニセコですが、夏にはあらゆるスキルレベルのライダーが楽しめるマウンテンバイクトレイルが充実。ダウンヒルを全力で攻めたい人も、のんびり風景を楽しみたい人も、自分に合ったライディングが楽しめます。

山を自転車で探索したい方は、Rhythm Hirafuへ。レンタルバイクのオプションやルートについて、詳しくご案内しています。

hakubamtb-1024x576.webp


スケートボード

夏も滑りたい?スノーボードの代わりに、四輪ボードで「シレッ」と滑っちゃいましょう。とはいえ、ヒラフの坂道を爆走する必要はなし。リズムヒラフ店のアクティビティセンターでは、スケートパーク、パンプトラック、ミニランプが楽しめます!



NPG-DT-230603_E7I1338-2-1-1024x683.webp


リズム・アクティビティセンター

リズムのアクティビティセンターは、スケートパークだけじゃありません。屋内ボルダリング(キルターボードあり)、屋外トランポリン、スラックライン、ワークスペースなど、多彩なアクティビティが集結。天気に関係なく、思いきり遊べるスポットです。


2024-07-26_Rhythm-Summer-Shop-Shoot_Sea-And-Summit-Media5.jpg

バーベキュー

まじで、これより楽しいことってあります?

bbqn.webp


注記:このブログは随時更新中!
新しいイベント情報は追加され次第アップデートされるので、ぜひ定期的にチェックしてくださいね!

イベントを見逃さないで!
リズムの最新イベント情報はこちらでチェック