家族で行くスキー旅、理想と現実

今年のホリデーシーズン、家族みんなでワクワクをキープする最高の方法、知りたくないですか? それは、日本の極上パウダースノーを楽しむスキー旅行。ー だって、金曜のフィッシュ&チップスじゃもう物足りない時もあるでしょう?

とはいえ、クリスマスでお財布が軽くなった後に家族旅行なんて、ちょっと現実的じゃない…と思うかもしれません。でも実は、日本への家族旅行は思っているほどコストがかかるわけではないんです。特に、2月下旬〜3月の肩シーズンに予約すれば、ぐっとお得に楽しめますよ。


うそでしょ?


いえいえ、本当に!2月下旬〜3月のショルダーシーズン(ピークを過ぎた時期)を狙えば、どれだけお得に楽しめるかにきっと驚くはず。レッスン、レンタル、宿泊まで、あらゆる面でディスカウントが適用されるうえ、予算に合わせて選べるレストランもぐっと利用しやすくなります。
家族みんなで日本の冬の遊び場を満喫するなら、3月が一番おすすめで、しかもお財布にも優しいベストタイミングです。


Ultimate-Family-Trip-012.jpg

よくある誤解:


誤解:日本のパウダースノーはピークシーズンだけ

それは間違いです!
2024年3月だけで、ニセコでは31日のうち14日間に新雪が記録されました。
だからもしフレッシュなパウダーを狙っているなら、“ショルダーシーズン”でもまだまだたっぷり楽しめます。


pow-1024x576.webp

誤解:日本のパウダースノーシーズンは混みすぎている

正直に言いましょう。はい、ピークシーズン中は日本の主要なスキーリゾートはどこも本当に混み合います……。

でも2月を過ぎれば、一気に閑散モード。
年度末や仕事始めで人が減るのが理由ですが、
「ゲレンデをほぼ独り占めしたい!」という人には、3月がまさに狙い目のシーズンです。


誤解:3月には良いレンタルギアがすでにボロボロになっている

もし リズムジャパンの名前を聞いたことがあるなら、きっとリズムチューンの噂も耳にしたことがあるはず。
彼らは言わば「スキー界のアベンジャーズ」。

お店の営業が終わってスタッフが帰宅したあと、彼らの出番。
滑走面のチューンナップやエッジのメンテナンスで、あなたの極上のパウダー体験を陰から支えてくれる頼れる存在なんです。


waxing-1024x576.webp


毎晩、リズムチューンのチームがすべての返却ギアをひとつひとつ丁寧にワックスがけ&必要に応じて修理をしているので、12月1日にレンタルしても、3月1日にレンタルしても、まるで新品のような状態でライディングを楽しむことができます。


誤解:日本のスキーリゾートは高すぎる

たとえば、2025年1月10日現在、ウィスラー・ブラッコムの1日リフト券は302カナダドル(約210.50米ドル)。
一方で、ニセコユナイテッドの4つのリゾートすべてにアクセスできる1日券は、たったの10,500円(約66.41米ドル)です。

……もう、これ以上説明はいらないですよね。


rp-1024x576.webp


これが真実:


真実:ショルダーシーズン=お得なチャンス

「早割(早期予約割引)」って聞いたことありますよね?それと同じ原理で、肩シーズンには “遅割” があるんです。早起きの鳥が虫を得るなら、遅起きの鳥は節約をゲット!

宿泊、レッスン、レンタル...2月下旬〜3月のショルダーシーズンに日本の極上パウダースノーを訪れるなら、節約できる項目は本当にたくさんあります。



hakuba-accom-partners-_0011_the-ridge.jpg




覚えておきたいポイントはひとつ。ピークが過ぎれば、お得がやってくる。日本の冬はまだピークシーズン真っ最中。そのため、今は多くの施設やサービスが通常価格のまま。でも、あと1〜2週間もすれば、各社の公式サイトやSNSに割引情報が続々と出てきます。迷うほどお得な選択肢が並ぶ頃には、どれを選ぶかワクワクしているはず(もちろん、リズムを選べば間違いなし!)。


快晴続きのドリームデイズ

世界中の“パウダー命”なスキーヤーでさえ、実は青空の晴れた日が好きだったりします。そりゃそうですよね?澄んだ青空、暖かい気温、見通しの良い視界、そして新雪。最高のコンディションが全部そろった理想的な1日です。

ただし、こういった日はピークシーズンにはなかなかお目にかかれません。なぜなら雪が降り続けているってことは、視界は基本的に悪いという取引条件があるから。


blue.webp



さらに、3月になるとゲレンデはほとんど空いてくるので、他の初心者スキーヤーにぶつかられる心配もなく、家族みんなで安心して滑りのスキルを磨ける、静かで快適な“ジャパウ”の斜面が広がっています。


インストラクターを指名するなら今!

スキー場でインストラクターのネームタグにニックネームが書かれているのを見たことがありますか?それは彼らが超人気だから。世界中のスキーリゾートでは、お気に入りのインストラクターを指名してレッスンを受けるのが一般的です。以前教わったことがあったり、別の山で一緒に滑ったことがあったりすると、なおさら指名率は高くなります。

リズムのインストラクタープロフィールをチェックして、「この人のスタイルいいな」と思ったけど、いつも予約でいっぱい…なんてことがあった方。そんなお気に入りのインストラクターと確実にレッスンを受けたいなら、比較的予約が取りやすい3月が狙い目です!


ridesteam2024-1024x576.webp


予約なしでもOK

予約なし派でも大丈夫?もちろん、だからこそ「ギリギリでも間に合う旅」についての記事を読んでるんですよね!

でも、ニセコや白馬のような人気スキーリゾートに行くなら、現地でふらっとレストランに入って「4人でお願いします」が通じるほど甘くないのが現実。こういったエリアのレストランは数ヶ月前から予約で埋まっていることも多く、早めに動かなかった人は選択肢がかなり限られてしまいます。

とはいえ、3月なら話は別。観光客の数もぐっと落ち着くため、レストランの混雑も緩和されていて、当日でも席を確保しやすくなります。滑ったあとのごはんも、慌てずゆったり楽しめるのが春のニセコ・白馬の魅力のひとつです。



kids-week-lunch.webp


ですので、もしまだ早めの予約をしていなかったり、「その日の気分でお店を決めたい派」だけど、日本の美味しい食をしっかり楽しみたい、という方には“ショルダーシーズン”がおすすめです。


ファミリーレッスン

ご存じでしたか?プライベートレッスンを家族みんなで予約できるんです。そう、7歳以上のお子さまなら、同じレッスンに参加可能!ニセコの名物スロープを、大切な家族と一緒に滑りながら、経験豊富なインストラクターの指導のもとでスキルアップ。まさに、記念写真を撮りたくなるような特別な体験です。



Ultimate-Family-Trip-016.jpg


キッズウィーク


自分の滑りは絶好調だけど、子どもたちにはもう少しサポートが必要かも?そんな時は「フューチャーズキャンプ」がおすすめです!

 kids-week-ski.webp


週5日間(月曜〜金曜)のレッスンを、同じインストラクター&メンバーで受けられる「キッズウィーク」は、ゲレンデでの自信をしっかり育てながら、楽しく安心できる環境で仲間づくりもできる絶好のチャンスです。

しかも、「キッズウィーク」は毎日ランチ付き!大事なポイントですよね。


kids-qweek-lunch-1024x576.webp

オフスノー・アトラクション

20代の頃に行ったスキー旅行を思い出してみてください…どれくらいの思い出が実際にゲレンデの上で起きたものでしょう?

安心してください、責めているわけではありません。実は誰もが同じなんです!スノートラベラーのうち、実際に雪を目当てにしている人は半分ほど。残りの人たちが楽しみにしているのは、雪以外の豊富なアクティビティたち。

スノーカヤックやハイロープ、カフェの窓辺でぬくぬくと絶景を眺めながら飲むコーヒーなど、スキー靴を履かずに楽しめることが、雪の旅先には山ほどあります。



hanazono-zipflight.webp




もし、インスタグラムでよく見かける日本の雪景色スポットに一度は行ってみたいけれど、自分がスキーやスノーボードを本当に楽しめるか不安…という方もご安心を。たとえオフスノーのアクティビティだけを楽しんだとしても、日本のスキーリゾートは、旅のハイライトになること間違いなしです。


高評価をゲットするには

あなたのパートナーが着ているお気に入りのセーター、褒められるたびに「これ、(あなたの名前)がくれたの」と言ってくれる...そんな経験ありませんか?
そう、気持ちのこもったプレゼントには敵いません。想いがこもった贈り物や記憶は、どんな時も色あせず、ずっと心に残り続ける“特別なもの”なんです。

vicky1-1024x576.webp

だからもし、7年前のクリスマスに贈ったプレゼントでまだなんとか良い評価を保っているなら、そろそろ過去の自分を超える時期かもしれません。
もうお察しかもしれませんが、今回おすすめしたいのは“日本のパウダースノー体験”という名の最強ギフト。これでまた7年分の株が上がるかも…?


今が予約のタイミングな理由


とにかくディスカウント!現在、Rhythm Ridesでは3月限定でレッスン、ガイディング、ツアー体験を含むすべてのサービスがなんと20%オフ!


vicky2-1024x576.webp