ついに北海道のグリーンシーズンがやってきました!それが何を意味するか、もうお分かりでしょう。そう、バイクのホコリを払って、ニセコの美しい田園風景に囲まれてサイクリングトレイルを満喫する時が来たのです。
一度バイクに乗って外に出れば、すぐにニセコ地域には誰もが楽しめる場所があることに気づくでしょう。二輪車で道路を外れて冒険すれば、自然と触れ合い、新しい景色を横断し、車では見逃してしまうような山の風景を目の当たりにすることができます。
でも、どのルートが一番おすすめなのでしょうか?その答えを求めて、長年Rhythmに勤めていて、ちょっとした地元の有名人でもある、生粋のサイクリスト、トム = フィリップス に、地域内の最高のバイクトレイルについての意見を聞いてみました。
Niseko Bike Trails
ニセコ地域には無数のトレイルがあり、それぞれが異なる魅力を持っていますが、トムはその中でも特にお気に入りのルートを選び出し、あらゆるレベルのライダーがこのエリアを探索するための最適なバイクルートを紹介してくれました。
倶知安ポテトフィールド
「このループコースは倶知安町から始まり、尻別川沿いを穏やかに進み、住宅地を抜けて広がる農地へと向かいます。尻別川沿いを走ると、日本で最も清らかな川の一つを囲む、手入れの行き届いた田畑や火山性の豊かな土壌を見ることができます。
コースは倶知安の碁盤の目のような農地を周り、美しい建物と常にそびえ立つ羊蹄山を背景に進んでいきます。全体で約35~40kmのループですが、より短時間で楽しみたい場合はコースを短縮するオプションもあります。
コースには多少の起伏がありますが、主に平坦な道が続くため、初心者の方にはこのコースをおすすめします。静かな田舎道は交通量が少なく、路上での安全意識がある高学年以上の子供には適していますが、公共道路なので、経験が浅かったり、幼い子供にはおすすめできません。
このライドのハイライトは、羊蹄山とニセコユナイテッドリゾートの壮大な景色です。7月初旬にはジャガイモの花が白く咲き、青空の日には特に見事な景観が広がります。
本格的に足を動かしたい方には、このルートにスペシャライズド アレイをおすすめします。観光を楽しむためのレジャーライドをお望みの方には、観光用の電動アシスト自転車「Turbo Vado SL」をレンタルすることで、より楽にサイクリングを楽しめます。」
距離: 35 ~ 40 km
難易度: 3/5
最適なバイク: スペシャライズド アレイまたはTurbo Vado SL
プロのアドバイス: 「夕方のゴールデンアワーに合わせてライドの時間を調整すると、夕日を浴びたアンヌプリ山系の景色が本当に素晴らしいです。」

比羅夫から倶知安 (オフロードライド)
「泉郷のすぐ下にあるサンモリッツ大橋からスタートし、川と美しい農地の間を通って倶知安まで続くオフロードルートを楽しめます。
オフロードライドの入門に最適で、車が通らず、クロスバイクで楽しめる滑らかな砂利道が続くルートです。コースのほとんどは木陰で、夏の暖かい日でも涼しく過ごせます。
コースはほぼ平坦で、子供でも安全に走れるため、家族連れのライドに最適です。
このルートをより快適に楽しむために、スペシャライズド・ロックホッパーを使用することをお勧めします。マウンテンバイクの太いタイヤはグリップ力を増し、フロントサスペンションが路面の凹凸を和らげてくれます。」
距離: 7 km
難易度: 2/5
最適なバイク: スペシャライズド・ロックホッパー
尻別川沿道
「車のないコースを探している子供や初めてのライダーに最適なライドです。往復コースで、片道最大10kmの平坦なトレイルが続きます。このルートの出発地点であるしりべつ川リバーパークにはパークゴルフ場もあるので、家族で一日楽しむことができます。
途中では羊蹄山の近くを通り、運が良ければ尻別川沿いに生息する野生動物にも出会えるかもしれません。この川は地元のラフティング会社にも人気があり、タイミングが合えば、急流を下るボートを見ながらライドを楽しむことができます。」
距離: 10 km
難易度: 1/5
最適なバイク: スペシャライズド・シラス
プロのアドバイス: 「緑の間に隙間がある場所を探してみてください。ちょっとした休憩が必要なときに川にアクセスできる小道がいくつかあります。」

羊蹄ループ
「このクラシックなライドは、羊蹄山を一周し、この壮大な成層火山をあらゆる角度から楽しむことができます。農地や風光明媚なフォトスポットを通り抜ける起伏に富んだ田舎道は、ライダーにとって至福の体験となるでしょう。京極と真狩の吹き出し公園には天然水が湧き出ており、ボトルに水を補充してライドを続けることができます。ダチョウ牧場を通過するセクションを含めると、コースの距離は45kmから60kmに変わります。
観光を楽しみたい方はTurbo Vadoの電動自転車を使い、チャレンジ精神を発揮したい方はスペシャライズド・アレーのロードバイクで自力で走るのがおすすめです。」
距離: 45 – 60 km
難易度: 4/5
最適なバイク: Turbo Vado電動自転車またはスペシャライズド・アレース
プロのアドバイス: 「ニセコビュープラザにあるニセコジェラートで、ダブルジェラートをぜひお試しください。店内で作られたさまざまなフレーバーが揃っています。」
五色ループ
「ツール・ド・フランスに刺激を受け、本格的なチャレンジを求めている方には、五色ループに挑戦することをお勧めします。このルートはアンヌプリ山を一周し、五色温泉の山越えを含む厳しいコースです。
ヒラフから反時計回りに進むと、ルートは自然と倶知安まで下ります。花園ヒルクライムコースに到達すると、風の強い道が自然なペースでの登り道と、見事な景色を楽しむことができます。高原を楽しみ、近くの温泉から漂う硫黄の香りを感じた後は、下り坂を楽しみましょう。
登りの苦労は、頂上からのダウンヒルで報われます。広々とした道のおかげで素晴らしいライドを体験でき、モイワやニセコユナイテッドスキーエリアを通り過ぎながら快適に走ることができます。
このルートにはロードバイクが強く推奨されており、スペシャライズド・アレーが最適です。」
距離: 45 – 60 km
難易度: 5/5
最適なバイク: スペシャライズド・アレー
プロのアドバイス: 「下り終えた後、グランドホテルニセコで天然水をボトルに補充するのをお忘れなく。」
ニセコでは他にも
Twin Peaks
オフロードのダウンヒルトレイルでさらにレベルアップしたい方向けに、NAMBAが待望のTwin Peaks Trail をオープンしました。このトレイルは、訪れる人々や地元のライダーに向けて、初心者から上級者まで楽しめる複数の世界クラスのマウンテンバイクトレイルです。

ニセコ東急グラン・ヒラフ- Flow Trail
この夏、ヒラフ周辺にいるなら、7月13日からグランヒラフで冬のシーズンに刻んだトラックを再現できる、東急グランヒラフの Flow Trail を楽しめます。急な斜面や多様なカーブで知られるグランヒラフの Flow Trailにはさまざまなトレイルがあり、ゴンドラを利用して素早く山頂に戻ることができます。
サマーバイクレンタル
この夏、ニセコのバイクトレイルを探索することに興味がありますか?以下のリンクから、スペシャライズドのeバイク、eハイブリッド、ハイブリッド、フルサスペンションマウンテンバイク、ロードバイク、eマウンテンバイクなど、豊富なレンタルバイクのラインナップをご覧ください。
Prices shown are 1st Day rate. Pictures are indicative only.