白馬のベストバー!

パンとバター、塩とコショウ、ワインとチーズ、スキーとアプレスキー…

――この組み合わせは、あまりにも自然で完璧すぎて、他の方法で楽しむのが少し不自然に思えるほどです。

だから、この冬に白馬を滑り尽くした後、最高のアプレスキースポットを探しているなら(当然のことですよね)、白馬のナイトライフを存分に楽しめるイケてるおすすめスポットをしっかりお伝えしたいと思います。なぜって、次のバーをGoogleマップで探すことtに時間を費やすとなると、せっかくの余韻も台無しになってしまいますからね。

でも、ただ「白馬 バー」とググって、ありきたりなおすすめを紹介するだけでは物足りないですよね。そこで、白馬を一番よく知る人たちに聞いてみました。白馬のバー事情に一番詳しいのは誰だと思います?そう、リズムのスタッフです!

日本の主要なスキーリゾート周辺のバーに行ったことがあるなら、仕事終わりの一杯を楽しむリズムスタッフに何度か(いや、かなり何度も)遭遇したことがあるかもしれません。もしまだ出会ったことがないなら、ここで見かける可能性が高いですよ:

リズムが選ぶ!エコーランドのおすすめバー

5年前、静かな白馬を楽しみたいならエコーランドが最適でした。しかし今では、エコーランドはナイトライフの中心地へと変貌を遂げ、八方尾根に肩を並べる存在になっています。

静かなレストランからドラムンベースが響くクラブまで、エコーランドにはあらゆるスタイルの旅行者を満足させるスポットが揃っています。どんな楽しみ方を求めていても、ここならきっと見つかりますよ!

Calico

「私がCalicoを大好きな理由は、毎日3時から4時のハッピーアワーがあること!
仕事終わりの一杯には最高のタイミングなんです。みんなで集まって、テーブルいっぱいにカクテルを並べながら、カードゲームをしたりおしゃべりしたりして何時間も過ごせるのが本当に楽しい!
どんなイベントの“飲み前”をスタートするにもぴったりのスポットですよ。」
– リア、リズム和田野店

「Calicoは間違いなく私のお気に入りのひとつです。たくさんの楽しい時間を過ごしてきた場所で、いつ行っても雰囲気が最高なんです。スタッフも本当に素晴らしくて、まるで仲間の一員になったかのような気分にさせてくれるんですよ。ここは、白馬にいながらオーストラリアを感じられる特別な場所ですね。

晴れた日のスキーの後に楽しむ2-for-1のハッピーアワーは、街で一番のアプレスキーと言えるほど。オーストラリアで楽しんでいたあの午後の一杯の雰囲気を思い出させてくれます。そして最後にダブルスマッシュパティバーガーで締めるなんて…まさに至福です!」
– オリビア、ゲストサービス

Mockingbird モッキングバード

「白馬で6シーズン目、エコーランドに住んでいて、これが僕の定番の夜遊びコースです!

まずはCalicoのハッピーアワーからスタート。それからMockingbirdに行ってオーナーのケンさんとビリヤードを楽しみます。その後はHoly Smokesへ立ち寄り、最後にMasksorika(カラオケバー)で思いっきり歌います。

時々、冒険心が湧いた日は八方まで足を伸ばして、Sugarで夜を締めくくることもあります。」
– セールスチームのノブ

「白馬での初めてのシーズンですが、これまでのところMockingbirdが特に気に入っています。その理由は、居心地が良くて社交的な雰囲気、そしてもちろんケンさん特製のドリンクです。それに、自宅から近いのも大きなポイントですね。」
– エイデン、マーケティング

リズムが選ぶ!八方尾根のおすすめバー

もしスキーよりもアプレスキーがメインなら、八方尾根以上の場所はありません!白馬の中心的な飲食エリアである八方は、あらゆるタイプのナイトライフスポットが揃っています。アイリッシュコーヒーで1日のスタートを切り、その後はアプレスキー、ディナー、ディナー後のアプレスキー、そしてディナー後の夜の一杯で締めくくるのにぴったりな場所です。

Refuel リフュール

「街での定番スポットは、間違いなく八方の中心にあるBar Refuelですね。素晴らしい地元のバーテンダー、最高のダーティーバーガー、そして豊富なドリンクメニューが魅力です。それに、もしエコーランドのMatsurikaでショットを飲んでカラオケを盛り上げている自分を見かけたら、それは間違いなく最高の夜だったということです!」
– ロス、マーチャンダイズ

オーストラリア人以外の皆さんへ一言:「ダーティーバーガー」とは、実は良い意味です!ジューシーなバーガーに、美味しいトッピングをたっぷり載せたものを指しますよ。

Bar Cross

「パンク/ロックンロールスタイルのバーで、さらにCRTテレビにNintendo 64とマリオカートが楽しめるなんて…どうしてBar Crossが定番スポットにならないわけがあるでしょうか?」
– アレックス、マーケティング

Hakuba Aprè

「私のお気に入りのバー/シーンの一つは、八方中山斜面の下にあるHakuba Aprèです。スキーを終えて、仲間たちと楽しい時間を過ごした後、凍えるような寒さの中で暖かい火の周りで一杯飲む…そんな心地よい雰囲気が最高なんです。大きな一日を過ごした後にリラックスできる、まさにぴったりの場所ですよ!」
– アンバー、リズムサミット

リズムが選ぶ!和田野のおすすめバー

八方の中心から少し離れた場所にありますが、リズム白馬の最初の店舗を和田野に構えた理由はちゃんとあります!和田野は、ハイエンドなカクテルバーから、洋風の食事を提供する店、落ち着いたパブまで、さまざまな選択肢が揃っています。シーズンの混雑を避けて、落ち着いた夜を過ごしたい大人のクルーにとって完璧なエリアです。

もしレンタルを受け取った後に、宿泊先に戻る前にちょっと一杯飲みたくなったら、リズムスタッフがオススメする場所はこちらです:

Rabbit Hole

「今は大町に住んでいますが、白馬に住んでいた頃は和田野エリアの少し山の上にあるRabbit Holeによく行っていました。以前住んでいた場所から近かったので、よくハウスメイトと一緒に通っていました。ここのナチョスは本当に美味しくて、よくライブミュージックの夜も開催されているんです。地下にはピアノとビリヤード台があって、まるでプライベートルームのような雰囲気で楽しめるんですよ。」
– カズエ、リズム&ビーンズ

Penke Bar

「Penke Barは何でもこなす場所で、最もクールなオルタナティブイベントも開催しているんです。どんな夜でも楽しめるんですよ。デッキでの午後の一杯、美味しいディナー、ホット100パーティー、レールジャム、夜のブギータイム…どれも最高で、良い時間を過ごしたいならここに頼って間違いなしです。」
– メル、リズム和田野レンタルマネージャー

Rhythm’s Picks For The Best Bars in Tsugaike

つがいけは、白馬の中でも地形やパウダースノーが素晴らしいことで知られていますが、ナイトライフの賑わいで有名というわけではありません。それでも、もし夜の探索に出かける気があれば、ちょっと立ち寄るには最高のスポットがいくつかありますよ!

「もしつがいけにいるなら、アプレスキーにはMiso Phatをチェックしてみてください。道路を渡ったところにあるBig Sliceで美味しいピザを食べたら、地下のLoose Changeでゆっくりリラックス。もしもっと盛り上がりたいなら、Half Moonで朝まで楽しんじゃいましょう!」
– トモ、白馬オペレーションマネージャー

スキー場を離れて白馬をもっと探索したいですか?それなら、リズム和田野の店舗からスタートしてみてはいかがでしょう!リズム&ビーンズのカフェ&バーが完備されているリズム和田野は、ボードがワックスされている間にちょっと一杯飲むのにぴったりの場所です!

More Articles You Might Like

白馬店で季節最後に何ができる?

もう春スキーシーズン真っ只中だなんて、信…

シーズンラストギアピックアップ!

家族の中で最もスタイリッシュなメンバーと…

リズムレールジャム2025

今年は全てが解き放たれた… これまで以上…

スプリングパークのヒント!

ついに!かさばるアウターウェアを収納し、…
rhythm elevate your mountain experience

Elevate Your Mountain Experience!

Sign Up for The Latest News, Deals, and Japan Resort Services ⛷️